千葉県代表として第99回夏の甲子園の切符を掴んだ木更津総合高校!
2年連続6度目の甲子園出場を決めた木更津高校の選手メンバー、そして出身中学についてご紹介致します。
なかなかの激戦区の千葉県、習志野高校を退けた木更津総合は甲子園でどこまで健闘できるでしょうか!
木更津総合の選手メンバーと出身中学について
木更津総合の2017年の選手、メンバー、そして出身中学をご紹介します。
以下は木更津総合高校、決勝を戦ったメンバーですが、中学はほとんどのメンバーがシニアで活動していたようで、千葉のシニアのほかに横浜泉中央ボーイズのシニアあがりもいるようですね。
全国からはそこまで集まってくる高校ではないようですね。
1 一 山中稜真 2年生 横浜泉中央ボーイズ
2 右 細田悠貴 3年生 市原市立五井中
3 遊 峯村貴希 3年生 佐倉リトルシニア
4 捕 芦名望 3年生 横浜泉中央ボーイズ
5 三 野尻幸輝 2年生 関ボーイズ
6 中 大木巴哉 3年生 浦安リトルシニア
7 投 山下輝 3年生 木更津市立岩根西中
8 左 綿田将也 3年生 調布リトルシニア
9 二 小池柊稀 1年生 千葉市立磯辺中
木更津総合の甲子園出場回数と過去の成績について
2年連続6度目の甲子園出場の木更津総合高校です。
過去5度の甲子園出場の成績は以下の通りです。
2003年初出場時 2回戦敗退(vs光星学院)
2008年2回戦敗退(vs智辯和歌山)
2012年2回戦敗退(vs大阪桐蔭)
2013年3回戦敗退(vs富山一)
2016年ベスト8 (vs作新学院)
2016年のベスト4をかけて戦った作新学院は優勝しました。
木更津総合の注目選手は?
まだ1年生ですが、小池柊稀君が注目選手の1人です。
お兄さんは前の主将で国支援に3度出場した2塁手です。昨年の高校日本代表でも主将も務めていました。センスではお兄さんをも凌ぐと言われています。
小池君は172㎝、62kgと体はそこまで大きくなく比較的華奢なほうではないでしょうか?
しかし、小学校~中学までピッチャーをしていて133キロも出せる投手でしたが、木更津総合に入学してから監督さんが肩が強く、身体能力が高いということで3塁手に転向させたそうですよ。
そしてピッチャーの3年生山下輝君!
187㎝82kgの長身、左腕から投げられる球はMAX141キロで、ドラフトにも注目されています!
甲子園での活躍が楽しみですね!!