2年連続3回目の夏の甲子園出場の秀岳館!
決勝大会では監督が突発性不整脈で、監督不在の中で決勝を戦い抜きました。
センバツでもベスト4の秀岳館がどこまで行くか!
そのメンバーの出身中学や注目選手について調べました!
秀岳館の選手メンバーと出身中学について
熊本の秀岳館ですが、全国から集まってきています。
大阪の枚方ボーイズや沖縄のシニア出身の選手が多いですね。県外選手で構成されたチームという感じです。もっと地元の選手を使ってほしいと思いますが‥
1 中 竹輪涼介 3年生 武雄中
2 遊 半情冬馬 3年生 直方ボーイズ
3 一 木本凌雅 3年生 枚方ボーイズ
4 三 廣部就平 3年生 枚方ボーイズ
5 左 石井卓弥 3年生 那覇国際ポニーズ
6 二 渡辺瑠維 2年生 ヤンキース岡山
7 右 山下竜哉 2年生 糸島ボーイズ
8 捕 幸地竜弥 3年生 玉城中
9 投 川端健斗 3年生 南都ボーイズ
スポンサーリンク
秀岳館の甲子園出場回数と過去の成績について
監督不在の中、2年連続の夏の甲子園の切符を手に入れた秀岳館。センバツにも出場してるので3季連続の出場です。
2回目出場がベスト4だったのでもっと出場している気がするくらい強い高校のように思っていましたが、、まだ3回目の出場の秀岳館です。
2016年の夏、2017年の春ともに、ベスト4。監督を優勝に導いてあげたい、熊本を盛り上げたいという強い気持ちから優勝を強くねらっているチームですね。
2017年 3回目出場
2016年 ベスト4
2001年 初出場
甲子園出場への道のりです!
2回戦 秀岳館 4 – 2 千原台
3回戦 秀岳館 8 – 0 熊本農
準々決勝秀岳館 9 – 4 熊本国府
準決勝 秀岳館 7 – 0 八代
決勝秀岳館 3 – 1 九州学院
秀岳館の注目選手は?
秀岳館の竹輪涼介君が大注目です!
夏の熊本大会では、21打数16安打、打率762という驚異的な数字を出しています。かなり当たっているので、この調子を甲子園まで持って行けるかがカギになってくると思います。
熊本県大会での成績は以下の通りです。
2回戦 千原台 4打数3安打1打点
3回戦 熊本農 4打数3安打2打点1四死球1盗塁
準々 熊本国府 4打数4安打2打点1四死球
準決 八代 4打数4安打1打点1四死球
決勝 九州学院 5打数2安打