神奈川大会5回戦の結果です!
順当な勝ち上がりを見せる高校もあれば、穴の優勝候補、春のベスト4の第1シードの星槎国際湘南が敗退する5回戦となりました。
横浜隼人も投手戦の緊迫した試合でしが惜しくも0-1で日大藤沢に負けてしまいました。
公立高校2校が姿を消してしまいました。大健闘!お疲れ様でした!
[blogcard url="https://trendsports.net/%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e9%ab%98%e6%a0%a1%e8%be%9b%e5%8b%9d%ef%bc%81%e8%8b%a6%e3%81%97%e3%82%81%e3%81%9f%e7%9b%b8%e6%89%8b%e3%81%ae%e6%ad%a6%e7%9b%b8%e9%ab%98%e6%a0%a1%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f4%e5%9b%9e/" titie="横浜高校辛勝!苦しめた相手の武相高校って?4回戦神奈川大会2017夏"]夏の神奈川大会 第5回戦結果
2017年夏の神奈川大会、ベスト16が揃い、ベスト8を掛けた第5戦、熱戦を繰り広げてくれました!
神奈川大会は熱いですね。第5回戦ですが、朝8時の時点では駐車場が満車、チケット売り場も長蛇の列だったようですよ。
アメトーーク!でも高校野球の地方大会が面白いと熱く語られていましたので、地方大会にも注目してくれる人も多くなったと思いますね^^
[blogcard url="https://trendsports.net/%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%af%e9%ab%98%e6%a0%a1%e9%87%8e%e7%90%83%e5%a4%a7%e5%a5%bd%e3%81%8d%e8%8a%b8%e4%ba%ba/" titie="アメトーク高校野球大好き芸人の内容が今回も熱い!テレ朝7月9日"]7月23日(日)
<※結果が分かり次第更新致します>
向上 1 – 2 東海大相模
横浜隼人 0-1 日大藤沢
横浜 6 -2 藤沢翔陵6
日大 9 – 4 星槎国際湘南
平塚学園 2 – 9 相洋
桐光学園 4-2 大師
立花学園 16-5 氷取沢
慶應義塾 5 – 2 三浦学苑
ベスト8が出揃いました!
強豪揃いの神奈川の大会で公立高校が2校残っていましたが、第5回戦で残念ながら姿を消しました。
大健闘お疲れ様でした!
氷取沢は0-9まで離されても諦めない姿が印象的でした。最後9回には満塁にもなり最後まであきらめずに戦いぬきましたね。
氷取沢高校は平成32年に、磯子高校と合併して新しい高校として生まれ変わる予定です。氷取沢高校として出場できるのは残り少ないので、来年にもまた新しいチームで神奈川を盛り上げてほしいと思います。
氷取沢と磯子両方を見させてもらえたけど、それぞれ5回戦4回戦まで進んだ。星槎国際の投手陣から9点を奪った日大の打線を4点に抑えた磯子は見事だった。近いうち両校は統合するというが、16強に届くような強い公立になってくれたら面白い。
— 神奈川の野球垢 (@4rXkS0vHdPvKpt7) July 23, 2017
大師高校も桐蔭学園を破って16強となりましたが、強豪の桐光学園には一歩及びませんでした。 しかし、大健闘したと思いますね。いつか神奈川から私学ではなく公立校が甲子園出場する日が来るのが楽しみです^^
第1シード校だった高校は星槎国際湘南以外は残っています。第2シード校は慶應義塾が残り、第3シードは日大藤沢と相洋が残っています。
シート校ではなかった、日大と立花学園がどこまで勝ち進められるかが楽しみな第6回戦・準々決勝です!!
準々決勝の日程は下記の通りです!
夏の神奈川大会 第6回戦 準々決勝
ベスト8が出そろいましたね!
ベスト8からはすべての試合が横浜スタジアムで行われます。もうレベルは甲子園レベルです。どこの高校が出場してもおかしくない試合が続きますので、本当に1球1球が見逃せない神奈川大会第6回戦です!!
7月25日(火)
横浜 – 相洋 11:00~
桐光学園 – 慶應義塾
7月26日(水)
日大 – 立花学園 11:00~
東海大相模 – 日大藤沢